果樹とスローライフを楽しむ

家の庭一杯を使って植え付けから収穫、そして四季の移り変わりのスローライフを楽しんでおります。。

チキンのハーブ焼き

数年ぶりに雪が積もりました。

 

ついに早朝登山でマイナス5℃も記録する日もありました。

 

 

昨日は丸ごとチキンのハーブ焼きをしました。

 

いつもはピザにつかっている薪オーブンで焼きます。

 

チキンの中にはハーブ味付けしたご飯を入れて焼きます。

 

40分ほどで焼き上がりました。

とてもジューシーで美味しかったです。

 

こりゃ病みつきになります。

 

残り火で焼き芋をつくりましたので楽しみが増えますね。

 

 

 

スモーク第三弾

ここにきて早朝登山口では1~2℃前後と厳しくなってきました。

 

途中でみぞれが少しチラチラしていました。

 

そして家に帰ってから9時頃雪がちらついてきました。

 

数分ほどでしたが、雪がちらついたのは4年ぶりでした。

 

3年ほど全く雪は降っていなかったので。

 

 

今日は、ソミュール液に浸けてからピチットシートで脱水乾燥したものをスモークします。

サーモンとカンパチ(もちろん刺身で購入)です。

 

昨年までは同じ時間ソミュール液に浸けていましたが、サーモンに対して青み魚の方が身がしまっているので浸み方に少し差がありました。

 

今回はカンパチを漬けて1日後にサーモンを漬けてみました。

 

3時間ほどスモークしたものです。

年末に向けて楽しみですね。

 

 

ベーコン作り

 

 

 

ベーコンを作ります。

 

塩付けで24時間、ソミュール液で1週間ほど浸けます。

 

水で塩抜きをします。(カット加熱してから塩抜け状態を確認8~10時間)

 

良さそうな味にしてからピチットシートで脱水します。約24時間。

 

スモークを6~8時間ほど

 

その後、ビニール袋に入れてお湯70℃で40分ほど掛けて滅菌して置けば安心して料理に使えます。

完成です。

 

後は真空パックして冷凍庫に入れて置けば1年間は使えます。

 

市販品は添加物が使用されていて心配なので、手作りで少々手間が掛かりますが、安心安全で良いのではと思っています。

 

早速ポトフで食べましたが美味しかったです。

 

まずはスモークチーズから

昨日より早朝の登山口は1℃まで下がってきました。

 

フリースにウインドブレーカーとスキー用手袋で大丈夫でした。

 

 

寒く乾燥気味になってきましたのでスモークを開始します。

 

手始めに簡単なスモークチーズです。

 

1時間ほどスモークしてからの写真です。

 

長年愛用のスモーカーです。

 

こちらが完成した状態です。

出来たてはとても柔らかくて美味しいです。

 

真空パックして冷凍保存して置けば1年は大丈夫です。

 

食べる前に常温にしておくよりも、レンジ500W以下で様子見ながら少しづつ温めれば出来たてのように美味しく食べれます。(強く温めると溶けてしまうので注意してください)

 

 

レモンの生育状況

いよいよ来週あたりから寒い季節になりそうです。

 

日の出前の早朝登山で車使っています。

 

住んでいる地域では雪は降りませんが、橋の上などは凍る場合もあり得るのでリスク対策として、そろそろスタッドレスタイヤに替えようかと思っています。

 

庭のレモンは思ったより良いサイズに育ってくれました。

数量も多すぎず丁度良い感じで良かったです。

 

少し大きめなので知人があれは何と聞かれたり、別の人はカリンですかとか言われました。

昨年より少し大きめのレモン育つようになってきました。

 

大きそうなレモンのサイズを計ってみると10.8cmでした。

やはり完熟にしたものを料理などに使うとすごく良い香りがします。

 

スーパーで売っているレモンでは酸っぱさが際立って完熟レモンとは別物という感じです。

 

12月には収穫できそうで楽しみですね。

 

キウイフルーツ収穫

早朝登山の登山口では5℃までに下がってきました。

 

厚手のズボン、長袖シャツとフリース、フリース手袋(ヘッドライトも使用)でなんとか行けます。

 

登りになると少し暖かくなってそれほど寒さも気になりません。

 

 

試しに1週間前に収穫したキウイフルーツ追熟できました。

 

試食したところ甘さも問題なく糖度16度でした。

 

市販で売っているキウイフルーツ(ヘイワード)より糖度2~3度高い品種(スーパーエメラルド)になります。

とても甘くて美味しいです。

 

全て収穫することにしました。

150個以上あります。

 

キウイフルーツは追熟して食べることができるので保存がききますので良いですね。

 

形の良いものは8cmほどあります。

 

小さなものはジャムにでもしようかと思っています。

 

黒イチジクの収穫

早朝登山ですが昨日から最低気温が10℃を切り始めました。

 

冬時間で1時間ほど遅くしましたが、身体が慣れていないので本当に寒いです。

 

 

ようやく黒イチジク(ビオレンソリエス)が色んできて収穫し始めました。

 

少しづつ色んできますのでゆっくり楽しめそうです。

色が変わって通常に収穫すると糖度は15度前後でした。

 

その後、ようやくこのイチジクの完熟状態が見えてきました。

 

蜜が出てくると完熟の状態のようです。

 

 

この状態で糖度19度になりました。

今までの収穫したイチジクとは違って、甘くて濃厚な味わいで美味しいです。

 

期待以上に楽しみになりました。