果樹とスローライフを楽しむ

家の庭一杯を使って植え付けから収穫、そして四季の移り変わりのスローライフを楽しんでおります。。

夏山登山(燕岳?)

昨年の北アルプスの夏山では暑くて小屋でも寝苦しかったと聞いて宿泊はしませんでした。

 

本来は日が落ちると寒くなりますが、ここ最近は少しづつ暖かくなってきたと思います。

 

 

自宅を出て中央道から長野道で安曇野ICを降りて中房温泉まで行きます。

 

登山届を提出して登り口から第1ベンチ~第3ベンチ、富士見ベンチではガスが掛かって見えません。

 

富士見ベンチより少し上がった場所からようやく富士山が見えました。

 

遠くに富士山が真ん中で、左側は八ヶ岳、右側は南アルプスも見えます。

f:id:syukakuda:20190812192749j:plain

 

目当ての合戦小屋です。

 

新調のぼりですかね。

 

イカを食べます。

f:id:syukakuda:20190812193546j:plain

残念ながらパートナーの体調が今一歩ということで合戦小屋で待機。

 

単独で山荘までピストンすることになりました。

 

燕山荘と槍ヶ岳の展望です。

f:id:syukakuda:20190812193644j:plain

 

反対方向には燕岳です。

f:id:syukakuda:20190812193713j:plain

 

山荘裏の斜面にはコマクサが咲き誇っています。

f:id:syukakuda:20190812193745j:plain

 

さすが高山の嬢王は綺麗ですね。

f:id:syukakuda:20190812193811j:plain

わずか10分で折り返して合戦小屋に下山します。

 

今回は中房温泉まで下山して温泉に入ることにしました。

 

ゆっくり食事などして帰りました。

 

ブラックベリーのジャム加工

毎日猛暑日が続きます。

 

梅雨明けからは、雨が一滴も降りませんので庭の水やりを朝晩実施しています。

 

プランターは自動水栓も使っています。

 

 

ブラックベリー収穫毎に冷凍していますが、沢山溜まってきたのでジャムに加工します。

f:id:syukakuda:20190807193015j:plain

 

ミキサーで細かくしてから、ザルで種を取り除きます。

f:id:syukakuda:20190807193048j:plain

 

大きめの鍋で15~30分ほど煮ます。

 

砂糖(果樹の8割)とレモン汁を入れて約5分(砂糖が溶ければOK)ほどで出来上がりです。

f:id:syukakuda:20190807193223j:plain

砂糖を入れてから煮すぎると焦げて色が悪くなってしまいます。

 

瓶を煮沸してからジャムを入れて蓋をします。

 

その後、瓶ごと煮沸して除菌して置けば1年ぐらいは大丈夫でした。

f:id:syukakuda:20190807194122j:plain

ほとんど1年以内には食してしまいます。

 

今回も良い出来上がりで美味しかったです。

 

パッションフルーツの雌花が4個の珍しい花を見つけました

猛暑が続いていてかなり危険な状況になっています。

 

家の中でもエアコンと扇風機は手放せません。

 

必要のない限り日中は外出もできませんね。

 

パッションフルーツの花は咲きますが、今日までで受粉は終わりです。

f:id:syukakuda:20190802205447j:plain

 

受粉から早くて3ヶ月ほどで完熟して落下します。

 

今から3ヶ月後で10月末になりますが、徐々に涼しくなってきますのでもう少し掛かって11月中になります。

 

今日、花を見ていたら、右側のように通常は雌花が3個ですが、左側は雌花が4個あるのを見つけました。

f:id:syukakuda:20190802210049j:plain

何年か前にも見たことありました。

 

そろそろ完熟らしき実になってきました。

f:id:syukakuda:20190803164221j:plain

近いうちに落下してくれそうです。

 

 トロピカルな実が待ち遠しいですね。

 

シュガープルーンの実が採れ始めました

台風が来ましたが風はそれほどでもなくて助かりました。

 

しかし雨は沢山降りました。

 

今日はシュガープルーンの実が収穫の時期を迎え始めました。

f:id:syukakuda:20190728174713j:plain

 

今回は3個ほど収穫してみました。

f:id:syukakuda:20190728174734j:plain

プルーンは樹になっている実が完熟するのを待ってから収穫します。

 

完熟前のものは若干渋みがありますが、完熟したものは爽やかな甘みの果実です。

 

食べ方としては丸ごと皮のままかじって食べます。

 

アーモンドぐらいのサイズの種が1個ありますので注意してください。

 

これからが楽しみですね。

 

中玉スイカも育てています

梅雨で良い天気に恵まれませんが、今日は雨が降りませんでした。

 

雄花は割と出てきますが、雌花は少ししかでてきません。

 

ようやくスイカの実が付きました。

f:id:syukakuda:20190721162128j:plain

 

しかし、思ったより大きくならないようにも見えます。

 

小玉スイカかな?

f:id:syukakuda:20190721162148j:plain

 

美味しいスイカが食べられるかわかりませんが楽しみです。

 

Pフルーツの花が咲きました

関東から東日本で日照不足がいわれています。

 

東海地方も、いつもよりは少なめですので生育の影響があります。

 

パッションフルーツの花が咲きました。

f:id:syukakuda:20190716083416j:plain

 

この花を見ると夏が来たという感じがします。

 

f:id:syukakuda:20190716083507j:plain

 

 

花芽は沢山付いていますので、これから順番に花が咲いてくれるでしょう。

f:id:syukakuda:20190716083442j:plain

 

海外ではPフルーツに寄ってくる虫(特大のハチ)がいるので自然授粉できるそうです。

 

日本では毎日花が咲くの見つけたら人口授粉してやらないと実はつきません。

 

夕方には花はしぼんでしまうことが多いので日中に対応できないと授粉は難しいのです。

 

授粉も楽しみの一つです。

 

シュガープルーンの実が大きくなってきました

今日は予報よりかなり早く雨になりました。

 

冬にシュガープルーンの枝を切り詰めたので昨年よりの実が少なくなっています。

 

余り大きな樹にすると管理ができなくなりますので少しコンパクトにしました。

 

それでもそれなりに実が付いて大きくなってきました。

f:id:syukakuda:20190713193344j:plain

 

中には少しだけ色が変わってきた実もありました。

 

サイズは4~5cmぐらいでしょうか。

f:id:syukakuda:20190713193758j:plain

 

 

今年は実が少ないので摘果はしませんでした。

f:id:syukakuda:20190713193826j:plain

例年では7月末ごろから少しづつ採れることもありますが、今年は日照が少ないので収穫は8月になってからになりそうです。

 

美味しい実が採れることを期待しています。