果樹とスローライフを楽しむ

家の庭一杯を使って植え付けから収穫、そして四季の移り変わりのスローライフを楽しんでおります。。

ブラックベリー収穫が終わって

今年はブラックベリーは豊作でした。

 

収穫はすでに終わって冷凍庫一杯になっておりました。

 

約2kgありました。

 

3回目になるジャム加工です。

f:id:syukakuda:20180901081943j:plain

 

ミキサーにかけてから金網ざるで種を漉します。

f:id:syukakuda:20180901082000j:plain

 

鍋で加熱します。

f:id:syukakuda:20180901082025j:plain

 

仕上前にレモン汁、砂糖を入れてよく溶かします。

 

弱火で仕上ます。

 

強火では砂糖が焦げて色が悪くなるので注意します。

f:id:syukakuda:20180901082044j:plain

 

瓶詰めにします。

f:id:syukakuda:20180901082108j:plain

 

瓶毎、お湯につけて煮沸して完成です。

f:id:syukakuda:20180901082140j:plain

保存のためには砂糖は果実の70%ぐらいが限界のようです。

 

無農薬で添加物は無しの安心安全なジャムです。

 

これで1年は保存できます。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ
にほんブログ村

高山の花シリーズ コバイケイソウ

まだ暑さが続きます。

 

コバイケイソウは比較的高山に咲く白い花ですが、群生していることが多く割と目に付きます。

 

今年は、早く開花時期が過ぎてしまって少なかったですが見られました。

f:id:syukakuda:20180829112533j:plain

通常は触ったりすることもありませんが毒性があります。

 

葉っぱのみになっているとノカンゾウなどと勘違いして誤食されると食中毒になります。

 

何年か前に食中毒になったということがニュースになったことがありました。

 

素人は変わったものに手を出さないのが賢明ですが、プロでも間違って山菜売り場などに出荷しまうこともあるようなので気を付けましょう。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ
にほんブログ村

枯れかけたレモンの木その後

今年の冬の寒さで地植えにしていたリスボンレモンの木の枝が枯れてしまったので枝をカットしていました。

f:id:syukakuda:20180824090203j:plain

近くの同級生のマイヤーレモン大樹も初めて枝が枯れてしまったそうです。

 

その後には枝が伸びて葉が茂っている現在の様子です。

f:id:syukakuda:20180824092115j:plain

実は付きませんでした。

 

 東海地方の太平洋側なので比較的温暖な地域で雪も降りませんが、今冬は特別に寒かったようです。

 

同時期に地植えした柚子(北陸でも地植え可)は全く問題なかったです。

 

レモンの樹の中ではリスボンレモンとマイヤーレモンは比較的耐寒性が強いとされています。

 

それでも冬の寒さ対策はやっておいた方が良いのかも知れませんね。

 

プランターのレモン(品種不明)は実が付きましたがほとんど落下してしまい1個だけになりました。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ
にほんブログ村

高山の花シリーズ ニッコウキスゲ

少し涼しくなったのは束の間、蒸し暑くなりました。

 

台風がWできそうですが、20号はこちらにかなり影響がありそうなので、台風対策をしておこうかと思っています。

 

高原から高山にかけてよく見る花がニッコウキスゲです。

 

正式にはゼンテイカ(禅庭花)です。

f:id:syukakuda:20180821132553j:plain

 

群生したニッコウキスゲは見ごたえがありますが、いつもの年より早く暑くなったせいなのか少ないように思います。

 

似た花ではユウスゲという花があります。

 

これは夕方から翌朝までしか咲かない花です。

 

20年ほど前に伊吹山登山で夕方に群生して咲いていたのに、次の日に下山したら花は1個も咲いていなかったということからユウスゲを知りました。

 

日中は見ることができませんので、お目にかかりにくい花かも知れません。

 

暑さに負けないで過ごしたいものです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ
にほんブログ村

遅くなったプルーンの収穫です

急に朝晩は涼しくなって本当に助かっています。

 

今年はいつもよりプルーンの収穫時期が10日ほど遅くなりました。

 

プルーンは涼しい所で栽培されていますので、猛暑が長く続いたことが影響して遅くなったようです。

f:id:syukakuda:20180819111258j:plain

 

今年は黄金虫の発生が例年よりは少なかったので、実をかじられる被害も少なかったようには思います。

 

それでも、20個程度はやられました。

f:id:syukakuda:20180819111316j:plain

 

美味しそうです。

f:id:syukakuda:20180819111331j:plain

数えてはいませんがまだ200個ぐらいは木に生っていそうです。

 

プルーンは硬いまま採って熟成させても思ったほど美味しくはないです。

 

木についたままでしか完熟できないので毎日、完熟の確認は手で触ってみるしか方法はなさそうです。

 

暑さに負けないで過ごしたいものです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ
にほんブログ村

Pフルーツのトロピカルな香り

1カ月以上でしょうか、昨日から久しぶりに雷雨が降りました。

 

猛暑ではなくなりましたが、蒸し暑さのほうも大変です。

 

先週採れましたパッションフルーツはトロピカルな香がしてきました。

f:id:syukakuda:20180814182002j:plain

 

早速カットして食することにしました。

 

カットするとさらにトロピカルな香りが暑い夏には似合います。

f:id:syukakuda:20180814182016j:plain

甘酸っぱいですが美味しいです。

 

スプーンですくって、種もそのままカリカリ噛んで食べますがそれほど気にはなりません。

 

幾つかの実が落下してきているのでこれからが楽しみです。

 

 

暑さに負けないで過ごしたいものです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ
にほんブログ村

クランベリーの実が色づいてきました

 

大型連休になりましたが、いつもと変わらない生活です。

 

残念ながら帰省する所はないです。

 

個人事業主なので不定休にして、仕事の合間を見てお休みにしています。

 

混んでいない時に調整して出かけるようにしています。

 

ここにきてわずかに残ったクランベリーの実が大きくなってきました。

f:id:syukakuda:20180811105633j:plain

 

こちらが色づいてきたクランベリーの実です。

f:id:syukakuda:20180811105651j:plain

寒冷地ではないので実を成らせるには難しい果樹です。

 

もう少し工夫すれば改善されるのではと思っています。

 

暑さに負けないで過ごしたいものです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フルーツ栽培・加工へ
にほんブログ村