果樹とスローライフを楽しむ

家の庭一杯を使って植え付けから収穫、そして四季の移り変わりのスローライフを楽しんでおります。。

2017-01-01から1年間の記事一覧

年末行事

昨日は年末行事の餅つきでした。 3家族が集合、総勢8人です。 もち米を1.5hほど蒸かしながら餅つきです。 まずは、杵である程度まとまるまでこねます。 押し付ける感じです。 ほどよくなったらつき始めます。 合計20分ぐらいでしょうか。 結構疲れま…

ロースハムの完成

ロースハムの後編です。 仕込み1週間ほど経過したものです。 ビニール袋から取り出して表面を手早く洗います。 セージ、タイム、ローズマリーなどが少しくっ付いて残っています。 キッチンペーパーで拭き取ってから2~3h乾燥します。 その後スモークです…

ブラックベリーを地植えに

今年購入した、プライムアークフリーダムのブラックベリーです。 これは棘がありませんので安心です。 ポポーの隣に地植えにしました。 ポポーは将来大きな木になりますので問題ないでしょう。 ブラックベリーでは甘味が多いほうなので来年が楽しみです。 別…

プランターから地植えのポポー

10月にブラックベリーのカイオワが植わっていた場所を整理することにしました。 理由は知り合いが手を触れて棘で怪我をしてしまったことです。 かなり尖っていて簡単に刺さるほど危ないのです。 ということで思い切って伐採していましました。 3年が過ぎ…

ロースハムを仕込む

正月に向け、ロースハムを作ることにしました。 国産豚肩ロース500gです。 浸み易いようにフォークで穴あけ。 そしてタコ糸で成形です。 塩麹、塩、砂糖、スパイスやハーブ類を使って漬け込みます。 約1週間ほど冷蔵庫に保存します。 毎日、手もみして馴染…

柚子の収穫

今年プランター栽培から地植えにした柚子は昨年より小さ目でした。 それでも、ようやく収穫です。 全部で12個収穫できました。 今年の豪雨でレモンは全滅でしたが、柚子は頑張ってくれたようです。 きっと来年は期待できると思っています。 にほんブログ村…

ブルーベリーの紅葉

寒くなってきてようやくブルーベリーの葉が紅葉し始めました。 まだこれから更に綺麗になって、目を楽しませてくれるでしょう。 来年も沢山実が付いてもらいたいですね。 にほんブログ村 にほんブログ村

室内に取り込んだオクラの花

12月になってもオクラの花芽がついていたものを見つけました。 カットして室内に取り込みました。 外より暖かい室内になってようやく開花しました。 それでも成長は遅い感じです。 何個かは生ってくれると思いますが。 中々大きくなってきませんね。 にほん…

ベーコンの完成

ベーコンの燻製開始です。 ドーム形の蓋をします。 4時間後に燻製完了しました。 加熱は、ビニール袋に1個づつ入れて密閉して熱処理します。 湯温65℃30分以上で実際には45分ほど加熱しています。 湯で加熱の方が熱伝道が良く温度も安定していますので…

ベーコン塩抜きと乾燥

ピックル液で塩漬けして1週間が過ぎました。 この状態のまま塩抜きをしないと塩辛くて食べられません。 ポリバケツに入れて流水でやるのが早いですが、水を入れて時々かき回して水を半分程度入れ替える方法にしています。 呼び塩又は迎え塩と云われているよ…

山ぶどうの収穫とジャム作り

今年はできるだけ完熟になるようにしてから山ぶどうの収穫です。 それでもまだ青い粒のものはあります。 良い粒を選別します。 少し熱を掛けてからミキサーで細かくします。 種は大きいので網ザルで濾して分離します。 絞った山ぶどうです。 少し煮詰めてか…

ベーコンの仕込み

しっかり寒くなってきて、スモークの季節になりました。 ベーコンの仕込みです。 まずは庭に植えているハーブを採取します。 ローズマリー、タイム、セージです。 これはピックル液を作るときに使います。 定番のばら肉です。 塩の浸透を良くするために尖っ…

山ぶどうの実が良い色になってきました。

寒気が入ってきてから、ようやく山ぶどうも濃い色になってきました。 そろそろ収穫時期を迎えています。 こちらがテラス側の山ぶどう。 こちらはぶどう棚のもの。 まだ多少青いのもありますが、色づいたぶどうが完熟になるので今週にでも収穫する予定です。 …

ラズベリーの実が色づいてきました。

雨が降ってお昼頃から晴れてきたら急に寒くなってきました。 ようやくラズベリーの実が色づいてきました。 インデアンサマーという品種です。 二季なりです。 収穫量は、初夏に比べて6割ぐらいでしょうか。 寒くなってきますので成長が遅いので収穫期は長い…

フェイジョアの食べごろ

フェイジョアの実はそのまま放置で1~2週間ほどで少し柔らかくなってきていい匂いがしてきます。 今回はキューイフルーツの追熟方法をやってみました。 リンゴと一緒にフェイジョアの実をビニール袋に入れて置くと早く追熟ができるようです。 1個、柔らか…

フェイジョアの実が落下しました。

台風の翌日に庭を探索していましたら、フェイジョアの実が落下しておりました。 早速、サイズと重さを計って見ました。 9月に計ったときにより少し大きくなって6.5cmぐらいですか。 重さは54gと昨年より3倍近くになりました。 しかし、本来150…

柚子の実が少し大きくなってきました。

今年プランターの柚子を地植えにしました。 昨年と同じぐらいに実が付いてくれました。 今月になって実が大きくなっていました。 柚子は無農薬で育てられるし、手間も余り掛からないです。 レモンの木は残念ながら花が全て落下してしまい実が付きませんでし…

ようやく山ぶどうが色づいてきました。

少し寒さが続いてきたことで、ようやく山ぶどうが色づいてきました。 自然の山ぶどうは標高が1000m以上高い地域であればすでに黒くなっていますが、我が家は標高が低く割と温暖な地域なので中々寒くなりません。 10月になってから毎日、枯れ葉が庭に落ち…

今年採れたブルーベリージャムを食する

昨年作ったジャムは、山ぶどう、ブラックベリー、ブルーベリー、ラズベリー、レモン、クランベリー、パッションフルーツなどです。 これらのジャムが無くなってまいりました。 今年採れたブルーベリーのジャムを頂くことにします。 ヨーグルトにジャムを載せ…

庭でピザ

etc

秋になり収穫するものはあと少しになってきました。 庭のテラスでゆっくりした時間の中でピザを食べようと。 小麦粉、ドライイースト+冷まし湯、塩、オリーブオイルを用意してこねていきます。 20分ほどで耳たぶぐらいの柔らかさに仕上げます。 乾燥防止…

ラズベリーの花芽

ラズベリーは一季なりと二季なり種があります。 フランボワーズとも言います。(フランス) インデアンサマーは二季なりなので春と秋に開花して実を付けます。 オータンビリスも二季なりですがいまのところ花芽はでていません。 インデアンサマーの花芽です…

フェイジョアの実の成長

1ヵ月前には4cm近くあった、フェイジョアの実が少し大きくなってきました。 5cmは超していそうです。 昨年11月の収穫時ぐらいのサイズまでになってきました。 後、40日ぐらいで収穫できるのではないかと思います。 まだ大きくなりそうです。 大き…

秋には咲かないブラックベリーの花

もう終わったと思っていたブラックベリーの花が咲いているではありませんか。 通常、5月から夏に掛けて花芽、開花、実(収穫)で1年が終わるのです。 あまり枝がはみ出していたので剪定してさっぱりしていました。 枝が伸びてきているとは思っていました。…

パッションフルーツ収穫おしまい

パッションフルーツ2個落下して今年の収穫が終わりました。 しかし、花芽はまだ出てきます。 このまま成らせてもこれから涼しくなり寒くなってきますので完熟にはかなり期間が掛かます。 夏なら実が付いてから2~2.5か月ですが、気温が下がってくると4…

巨峰でドライフルーツ

親戚から沢山の巨峰を頂いたのです。 しかし、生で食るのはちょっと多いので1kgほどドライフルーツにしてみることにしました。 炊飯器に巨峰、砂糖(巨峰が甘いので重量の10%ぐらい)、ラム酒を入れます。 8時間後には、エキスが出てパックリ割れてしま…

ブラックベリーのジャム

8月には収穫が終わっていたブラックベリーをジャムにします。 冷凍で保存していたものを解凍します。 生は黒っぽく見えますが、少し茹でると赤くなってしまいます。 柔らかくしてカッターでペースト状にして金属ザル(金網)で種を分離します。 途中で砂糖…

プルーンのエキスを使ったスィーツ

プルーンを炊飯器の保温で抽出したエキスを使います。 ★ラム酒が入っていますので注意が必要です。 結構美味しいシロップのような感じです。 寒天を溶かしてハードに仕上げます。 乾燥中のハードゼリー(寒天)になります。 かなり乾燥してきましたのでもう…

ブルーベリーのジャム

ブルーベリーは8月で収穫が完了して冷凍で保存してありました。 ジャムを作ります。 8時間ほど自然解凍します。 鍋に入れて煮ます。 灰汁を取りながら15~20分ほど煮ます。 途中でレモン汁、砂糖を入れて仕上げます。 最初から砂糖を入れて煮ると焦げ…

山ぶどうの成長

日中はまだ暑いですが、朝晩は涼しくなって過ごしやすくなってきました。 山ぶどうの成長ですが、一部はピークは過ぎたように思われますが、小さなものはもう少し大きくなってくるかも知れません。 大きいもので12mmぐらいでしょうか。 ジベ処理を1回し…

ドライプルーンを作る

プルーンは毎日10~15個ほど収穫できています。 完熟した生も美味しいです。 しかし、一度に沢山食べるより毎日1個づつ食べるほうが身体に良さそうです。 そこで保存がきくドライプルーンを作ることにしました。 昨年は生のままカットしてドライプルー…