果樹とスローライフを楽しむ

家の庭一杯を使って植え付けから収穫、そして四季の移り変わりのスローライフを楽しんでおります。。

スギ花粉がピークを迎えています

少しづつ寒さも緩んできましたが、今年は例年よりかなり早くスギ花粉が猛威を振るってきました。 そんな中でも夜明け後の時間は花粉が、かなり少なめで助かっています。 ありがたいことにマスクなしでも大丈夫でした。 夜明け後すぐですので、まだ暗めの御岳…

スモークのある夕食

昨日は雪が降り今日も寒い朝を迎えました。 サーモンとヒラマサのスモークです。 手前のポトフと右奥の卵焼きは手作りベーコンが入っています。 左奥はスモークサーモンとスモークヒラマサです。 とても美味しいです。 週末しかアルコールは飲みませんので楽…

早朝登山で雪が降りました

ここ一週間でようやく青色申告、確定申告を終えることができました。 赤字に落ち込まなかったことが救いです。 e-Taxのインプットも少し簡素化されたようです。 少し手間取りました。 早朝登山で、ここ3日ほど雪が降っています。 といっても道にはほとんど…

ラズベリージャム

昨日は今年一番の寒さで早朝の登山口では-8℃でした。 今日の登山口は-4℃で少し雪がちらついていましたがスキー用手袋の指先が冷たいです。 頂上まで上がると体が暖かくなり指先も寒さから緩和されてきます。 下っている途中で少し明るくなってきます。 …

正月

あけましておめでとうございます。 元旦は3年ぶりに雪が降たりしたので、どこにも行きませんでした。 雪は積もりませんでしたので、2日からは早朝登山と地元の神社の初詣に行きました。 神社も朝早かったので3人ほどいただけでした。 昨年からですがチー…

レモン、柚子の収穫

年末に近づいて大雪の天気予報がでています。 どのぐらい降るのでしょうか、ちょっと心配ですね。 ようやくレモンと柚子が完熟になりましたので収穫することにしました。 手前がレモン、続いて右側が柚子(見えにくいですが)です。 思ったより収穫量が多か…

美味しいベーコン作り

16日に雪はチラチラしましたがその後は寒い日が続きます。 今日は太陽がしっかりでましたので日中は家の中は割と暖かったです。 ベーコン作りです。 バラ肉とショルダー肉を使って、一晩塩付けをします。 ピックル液に1週間ほど浸けます。 塩抜きをしなが…

スモークチーズ

寒くなって燻製は作り易い季節でもあります。 手始めに簡単なスモークチーズを作ります。 雪印のファミリアチーズを燻製するだけで美味しくなります。 しっかりスモークができました。 早速、夕食で試食です。 出来たては柔らかくて美味しいです。 次は何を…

イチジクの地植え

いよいよ来週は寒波がやってくるようです。 色々やることがありますね。 プランターのイチジクを地植えにします。 一文字仕立てにするため棒に固定しています。 奥の左側が柚子、右側がレモンです。 大きくならないポポーの横に空地を確保しました。 牛糞と…

キンカンの植替え

今日は今シーズン一番寒い朝を迎えました。 登山口駐車場で1℃でした。 キンカンですが、今年は沢山花が咲いたので沢山実が生ると思っていましたが後からほとんど落下してしまいました。 よく実が生るように地植えにすることにしました。 整理してスペースを…

庭の紅葉

少しづつ寒くなってきました。 早朝登山に車を使いますので、安全のため冬用のタイヤ交換をしました。 散りはじまましたがポポーの紅葉です。 こちらがスモモ(井上)の紅葉ですが割と綺麗です。 ブルーベリーの葉はまだ緑でした。

ジャムとヨーグルト

11月なのに晩秋とは思えないほど暖かい日が続きます。 昨日は思いがけないほど古い時期(30年前)に働いていた部下が来てくれました。 近状など色々な会話をしてから帰っていきました。 以外にも近くに住んでいるのに一度も会ったことはなかったですね。…

リンゴジャムを作る

かなり寒い季節になってきました。 先週インフルエンザワクチンを打ってきましたが、その後1日ほど微熱がでました。 そして元気になったので、リンゴを買いに飯田市まで行ってきました。 リンゴのジャムを作ります。 こちらは紅玉です。 赤い皮つきで作りま…

寒くなってきた早朝登山

早朝登山を続けていますが、今週になって早朝10℃を切り始めました。 さすがに寒いですが、登りでも汗が出なくなって気持ちいいです。 登るにつれて明るくなってきます。 今週になってから御嶽山にも雪が降って白くなってきました。 アルプス雪に閉ざされてし…

柑橘の棘切り

アルプスなどの高山ではすでに紅葉が進んでいます。 今年は色々とあったり、9月から仕事が忙しくなったことで、アルプスの紅葉登山に行くタイミングを逃してしまったようです。 レモン、柚子など害虫取りなど作業の際に棘が刺さったりすることがありますので…

ラズベリー秋実の収穫

台風が発生しましたが、これから雨など少し気になるところです。 二期生のラズベリーなので秋実が採れ始めました。 初夏実比べて実は小さく生っていますので、収穫量は半分近くになりそうです。 収穫は楽しみです。

今年最後の渓流

今年は渓流釣り余り行けませんでした。 9月末日は、さすがに標高が高いので早朝の温度は14℃でちょっと寒くなっていました。 渓流釣り長良川上流9月末までとなり、10月から禁漁になります。 こちらが釣りの成果アマゴ16匹になります。 産卵前の9月には…

やまと芋を掘り出します

秋らしくなってきました。 庭のやまと芋を掘り出します。 他っておくとドンドン大きくなって掘り出せなくなりますのでこの辺りで全て採っておこうと思っています。 50~60cmほど掘りますが石との間に挟まったりして簡単には採れません。 少し欠けてし…

テッポウムシにやられました

少しは秋らしくなってきました。 今年は残念なことに、キューイフルーツの花が全く咲きませんでした。 その原因はテッポウムシ(カミキリムシ)に樹を食い荒らされたからです。 穴が沢山開いて無残です。 それでも葉は枯れたりしないので、まだ大丈夫そうで…

クランベリーの収穫

伊勢湾台風、室戸台風など強烈な台風の経験は少し記憶があります。 翌日、近くの家がぺっしゃんこになったことを思い出しました。 これからスーパー台風は多く発生しそうで少し心配です。 今年は、クランベリーが少し収穫できました。 本当は赤くなるまで待…

パッションフルーツの収穫

まだまだ暑さは続きますので、エアコンはフル稼働ですね。 ガンで胃を全摘してから今年で6年になりますが、なんといっても体力維持と免疫力UPを計って過ごしています。 1週間ほど前からパッションフルーツが少し色づいてきました。 完熟してくると自然落下…

ムカゴの収穫

暑い日が続いいて一滴も雨が降りません。 暑くない早朝に同じコースで登山は毎日続けております。 登り下りで65分ほど、途中では2~4人ぐらいすれ違いますが接近しないように注意しながらマスクは付けません。 庭ではフェンスに這わせた芋つるにムカゴが…

小玉スイカの収穫

ついに関東では40℃超えに、わが東海も本当に暑くて危険状態です。 網で吊るしていました小玉スイカを収穫しました。 軽く叩いて振動が伝わりましたので中身は大丈夫そうです。 実は完熟状態で美味しそうです。 冷やして頂きました。 甘くて美味しかったで…

ブラックベリーをジャムにします

暑い日が続きます。 藤井棋聖が王位戦に3連勝しましたね。 凄い勝負でした。 ブラックベリーをミキサーで種を取りやすくするために使います。 ヘラを使って網ザルで漉します。 種を取り除きました。 鍋で煮ていきます。 ある程度煮ましたら、レモン、砂糖を…

蟠桃の経過

まだ豪雨もあって大変ですが、住んでいる地域は大丈夫そうです。 今日の郡山ガス爆発事故はテロかと間違うほどすごい状態でした。 プロパンは空気中では重いことで拡散しにくいですので、電気SWなどのわずかな刺激で発火から爆発とかなり危険です。(危険物…

ブルーベリージャムを作ります

ついに新型コロナが急増化してきましたが、いつもと変わらない生活が続いております。 心配しても変わるわけではないので、3密にならない、手洗い消毒を心掛けていくだけでございます。 さて、沢山冷凍したブルーベリー一杯になったのでジャムにします。 ま…

ブラックベリー実の収穫がはじまりました

豪雨と新型コロナで混乱の中、ついに東海地方に藤井棋聖が誕生しました。 多少将棋も指せるのである程度理解できていますが、棋譜の内容がすばらしいですね。 次の王位戦が楽しみです。 ブラックベリーの実が沢山生ってきました。 一度に完熟しないので少し…

キンカンの雌花が咲いてきました

豪雨が続いて大変なことになっていて、いつ梅雨が明けるのが待ち遠しいです。 そのような中、王位戦の藤井七段2勝目はすばらしいですね。 キンカンの花が沢山咲いてきました。 殆どが雌花なので実が付きそうです。 昨年は4回目の花で実が付いたので寒くな…

クランベリーの実が大きくなってきました

九州も凄いことになっていますが、岐阜県も飛騨川系で大変のようです。 今日の朝は、すごい雨と風が吹きつけました。 果樹や野菜の網が飛んでいきそうな勢いでした。 どうなるかと思っていましたが、午前中には雨が上がって大丈夫でした。 今年のクランベリ…

ラズベリーとブルーベリーの収穫です。

今年は晴れると割と過ごし易いですが、梅雨らしい感じでしっかり雨がふります。 そろそろ梅雨の後半になりかけました。 いつ梅雨明けになるのか気になりますね。 6月12日ごろの収穫はラズベリーが主に採れていました。 6月25日ごろはブルーベリーの実…